![]() |
次に途中休憩ポイントに辿り着いたのはWR400Fのヤブ汰君。 彼のバイクも400でセルが付いてません。 お互い苦労しました。 993mmのシート高には乗りたくないけど・・・。 |
|
3番手はRさん。 相変わらず淡々と登ってきます。 でも、中々転ばないので意外と早く上がってきます。 |
![]() |
|
![]() |
4番手はヒロリンさん。 言われたとおりの姿勢で登って来てます。 さすがですねぇ〜。 実を言うと、みんな下からシートになるべく座らず、スタンディングで何回か登って来るように森熊さんから指示されてるんです。 こうする事によってこういう場所は速く安定した走りが出来るそうです。 |
|
![]() |
最後に私です。 全然言われたフォームになってません! 林道走行のフォームになってます。 まだまだ走り込みが足りませんなぁ〜。 反省・・・・・。 |
|
今回の画像は寅雀君の撮影です。 全ての道を歩いて付いて行きます。 まるで、山菜取りをしているオッチャンの様です。 歩いて行っても間に合うほどのスピードしか出てないんですよ!これが・・・・。 この後、画像は無いですが、私とXR400は2m程の谷に落ちていきました・・・・。(ToT)/~~~ |
![]() |
|
![]() |
休憩をしたら、当然登って来たので下ります。 しかし、乗って降りれる様な所ではありません。 バイクから降りて、下ろしてます。 |
|
![]() |
いっちゃんは結構降りていきました。 しかし、この後バイクを谷側に倒してしまい皆で引き上げる事に・・・・。 頑張れいっちゃん! ゴールまでもうチョットだ〜! |
|
下から写したRさん。 この角度で降りていきます。 女性なのに根性ありますねぇ〜。 脱帽です。 |
![]() |
|
![]() |
2本目の山に入っていきました。 そこに待ち受けていたのはウッズのヒルクライム。 画像は山のオブジェと化したいっちゃんのCRM。 |
|
![]() |
いっちゃんは呆然と自分のバイクを眺めています。 回りにはギャラリーが・・・・・。 右にある白い物はXR400のライトカウルです。 実は私もここでバイクを投げ飛ばし、木に激突! ライト回りが少し壊れました。(T_T) |