![]() |
ここで昼頃になり、昼食をとります。 しかし、ここで皆マッタリモードに突入・・・・。 でも、日向に居ても風が冷たく、体が冷えてくるので走り出します。 |
|
一時間程の昼食の後、一発目の芝刈りからキツ〜イ登りのワダチ・・・。 ワダチが無ければなんて事ないのでしょうが、これがクセモノなんです・・・・ 私はメクれるのを抑えながら登っていきました。 |
![]() |
|
![]() |
DT125でここまで良く走っているかえる君の友人。 | |
![]() |
いっちゃんも疲れて何も無い所で転倒しながらも上がってきました。 | |
最後に、今回シンガリを勤めるかえる君。 | ![]() |
|
![]() |
途中で、オプションの倒木越え。 画像はヘバってるいっちゃん。 |
|
![]() |
これは最後の作業道です。 またもや尾根沿いに走る一本橋。 (私が落ちたのはここじゃないですよ!) 足元にある木の根で変な方向にフロントタイヤが飛んで行き転ぶ瞬間の画像。 この後、フロントタイヤが落ちてしまいました。 (落ちなくて良かったねぇ〜) |
|
目の前で転倒を見てしまったかえる君、木の根を避けるように走って 「バイクが泣いてるぞぉ〜!」 皆からブーイングが出てしまいました・・・・。 ここで私からのアドバイス! 一度落としてみよう! 後が楽になるから・・・・。 |
![]() |
|
![]() |
次は、埋まった石や浮いてる大きな石を避けならが下って行きます。 ここでは体力を使い果たしたかえる君の友人がバタバタと倒れてしまいました。 |
|
![]() |
岩が無くなったと思えば、こんな所を下って行きます。 オレが初めて走った時はこんな所なんか恐る恐る走ってたけどなぁ・・・・。 慣れとは恐ろしいものです・・・・。 |