下りの椎葉林道を真っ先に降りてきた先頭グループのナリレイ君。

私が降りてきた時、「男ナリレイ逝ったるでぇ〜〜!」ってな感じで一人だけ川渡りをしていました・・・。 (^_^;)


(たいちぇん君撮影)
川を渡った瞬間気が緩んだのか転倒。

巧い人でも転ぶんですねぇ〜。
同じ人間なんだとチョットだけ嬉しい気分でした。(^_^)
次の林道へと向かう一行。

林道内はとてつもないハイスピードですが、ロードは皆楽しく走行。
林職の名前付ステッカー。

左はやぶ汰君、右はたいちぇん君。


(校長〜!私にも作って下さ〜〜い!)
3本目の林道の出口で後続を待つXR軍団。
今回、XR600R・XR400R(2台)・XR250(2台)と、見ていてカッコ良いです。

が!!!
ここでまたもや私のバイクのフロントタイヤから空気が抜けているのを発見!!
空気を入れてダマシだまし走って行く事に・・・。
国見トンネル入り口にある駐車場のベンチをスタンド代わりにパンク修理をまた始めます。

やっぱりチューブ内で熟成されたヴィンテージゴムのリではくっ付きが悪かったみたいです。 f(^_^;)

しかし、この光景以前どこかで見たような・・・・。
たいちぇんの5分クッキング〜♪

今回の料理長は5分クラブのたいちぇん君。
パッチを叩く姿がまるで野菜を刻んでいるかのよう・・・・。
ここで用事のあるやぶ汰君は林道を走らず別れる事になり、全員の記念撮影。



クリックで拡大
帰りの林道にて、バトル(単なるアオられただけかも・・・)となり、こんどはリアタイヤがパンク・・・・。

空気圧1kgでパンクとは一体何なんだぁ〜〜〜〜!
タイヤもチューブも熱を持って熱かったです。
で、何でかモンさんが滅茶苦茶喜んでます。

実を言うと、やぶ汰君と別れた後、車のカギが無いと大騒ぎ!!
どうやって帰るか真剣に悩んでいて、車に帰ってくると後ろの荷台に置きっぱなし・・・・。 f(^_^;)

とても治安が良い熊本でした。
(ホンマかいな???)
帰りの高速では眠いと言いながらも、色々と話をしながらの帰宅。

画像はSUGOでガエルネのブーツをゲットしたたいちぇん君。

帰りも送ってもらってありがとう!!
皆さんお疲れ様でした〜〜! 本当に楽しかったッス!!

今回、確かに爽やか林道ツーリングだったけど、終始ハイスピードでした。
先頭グループに全然付いて行く事が出来なく、背中を拝んでいるのも最初の1分くらい・・・・・・。 (^_^;)
でも、林道幹事さんから教わったテクニックを前半から練習し、後半は少しモノに出来たかも????
一日で林道区間だけでも約90kmの走行だったので結構練習になりました!
それでも皆さんに追いつけなかったとは、私もまだまだです。

そして、今回のハプニング大賞はモンさんにやられましたが、一日でパンクが3回とは思いもよらない展開でした。
新しいパッチとゴムのリを買って来たのでしばらくは大丈夫でしょう・・・・。


                index