ブルーサンダー襲来!!

H16年2月8日
晴れ

M口先生から以前、「2月8日にツーリングに行きましょう!」と連絡があったので承諾する事に。
しかし、当日M口先生はインフルエンザで欠席。(気合が入っとらんッスよ!!)
集合場所に着くと、青青青・・・・・。 ヤマハWRの集団だぁ〜〜!!
ホンダの私はチョットだけ肩身の狭い思いをする事に・・・。

勢ぞろいしたブルーサンダー。

右に写っている方は、筑紫野市でショップを営んでいる【ギャロップ】のオーナーさんで岩橋さん。

今回ヨロシクお願いしま〜す!
大分県日田市で集合した後、小国までの広域農道を走って行くことに。

しかし、ずぅ〜〜っと凍結した登り・・・・。
人間が立ってる事も難しい程です。
車から降りてきた人が目の前で思いっきりコケてました。
五馬高原の草原です。

一面の雪景色!!
仲間を待つ為にしばしここで休憩。

今回一台のランツァがプラグの調子不良だった為、ここで交換。

そして、ここから林道の始まりです。
林道に入り、しばらくすると車で圧雪された登り。

バイクが全然上に上がって行きません。
ここでは皆さん結構苦労させられました。
私もその一人・・・・。f(^_^;)
キツかったッス!!
もうここでバテバテモード突入してます。
オーナーの岩橋さんも苦戦を強いられてます。

ワダチから外れて走っても横は岩だらけ、センターは山なりなのでライン選択がやり辛いです。
まだまだ半分も行ってないですが、皆さん相当汗をかいてます。

ここで二人はクールダウン。

二人曰く、
「やっぱ、涼しい〜!」

画像クリックで拡大
休憩した後から今度はサラサラの新雪。
ホイールのシャフトの辺りまでの深さです。

私は3速でブイブイ走って来ました。
でも、ここで2コケ!!

画像クリックで拡大
到着するなり、バイクのランツァ君もここでクールダウン。

ここでランツァは結構早かったです。


index